大晦日なので、2020年の活動を振り返りつつ、思い出に浸り、2021年に向けてまた歩き出していきたいと思う所存でありマスティフ
ここ最近「Apex Legends」を始めたらどっぷりハマってしまいました、というお話。
外付けSSDの「Samsung T5 500GB」を購入したので、開封とベンチマークを回しての性能チェックをしていきます。
M.2スロットが余っているノートPCって多いと思います。 容量増設に外付けを使ってる人に、こういう選択肢もあるよっていう話が届くといいですね。
任天堂公式ライセンスのHORI製ぼったくりmicroSD32GBを使用してたんですが、容量がいっぱいになってきたのを機にSamsung製の128GBに移行しました。
並行輸入品のSanDisk製USBメモリー(USB3.0対応)購入レビューです。それにしても128GBでこんな安い時代とは…驚きです。
富士山愛好家の僕が、例年よりかなり早い初冠雪と聞いて僕がよく訪れる富士見スポット「山中湖」に弾丸トラベルで訪れました。
先日マウスコンピューターさんにて購入した「mouse X4-i7」が届いたので開封と外観使用感のチェック、そしてベンチマークや動画編集ソフトを軽く回してPC性能を見ていきます!
冴えない彼女の育てかた Fine の完全生産限定盤のBlu-rayが届いたのでこちらを開封していくぞ! 劇場版とても良かったのでね、何回でも見るような気がしたので買ってしまった~
どうも、わじっぽです。 先日9/18についに公開となった京都アニメーションさん製作の劇場版最新作「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を公開初日に見てきましたので軽い感想などを本編のネタバレなしで書いていきたいなと思います。 劇場版 ヴァイ…
自作したデスクトップPCのサブ機としてこちらの「mouse X4-i7」を購入。このPCを選んだ経緯などを簡単に記事にしました。
どうも、わじっぽです。 最近アニメの視聴にはまっており、僕が好きそうなアニメを探しては見まくっているのですが、友人に「響け!ユーフォニアム」はどう?と勧められたのでこちらの作品を見ようと思いました。 京アニさん製作の青春部活系アニメでして、…
どうも、わじっぽです。 先日、私の自作パソコンの前面5インチベイの有効活用として、3.5インチのカードリーダーを変換パーツを用いて5インチベイに組み込んで使用してきました。 というのも、私のPCケースは今時のLEDピカピカ装飾や側面スケスケの見せPCの…
どうも、わじっぽです。 最近PS4ゲームのモンハンワールドに復帰しまして、ロード時間を短縮したいなぁと思ってたところでしたので、今回SSDを導入してロード時間の短縮を図ってみました。 SSDの導入に迷っている方や、そもそもSSDって?みたいな機械に弱い…
どうも、わじっぽです。 夏場に入ってきて蒸し暑い日々にもう参ってきている今日この頃です。 さて、春先に組み立てた自作PCなんですが、最近動画の編集や書き出しを行うことがあったりとCPUに高負荷がかかる作業をすることが増えてきました。いよいよ私が購…